ECC評判・体験談

ECC評判・体験談

このサイトは長年ECCに通い続けた管理人の体験談や、他のスクールとの細かな違いなどを詳しく紹介しているサイトです。

元々工業高校出身だったせいか、ECCに通い始めたころは全く英語が話せず、中学生レベルの英語しか出来ませんでした。
しかし、現在では海外旅行で困ることはほぼ無くなりました。 英語が通じる国であれば、基本的に日本の旅行代理店の助けは一切無しでも何の不自由無く旅行が楽しめます。

また、アメリカへも留学し、他のアメリカ人と一緒に大学の授業も問題なく参加することができます。 留学中は一人でアパートの契約も行い一人暮らしをしていました。
現在では留学を終えECCの上級クラスで勉強を続けています。

これから英会話スクールに通おうと思っている方、なかなかどこの学校にするか決めるのが難しいと思います。 スクールによって料金も違えば、受講スタイルなどのシステムも全く違うので、実際に契約してみないと分からない事もたくさんあるでしょう。

また、ECCと他のスクールとを比較するため、今まで多くの英会話スクールで体験レッスンを受けて来ました。 このサイトではECCの料金や受講システム、クラスの細かな内容の他に、他のスクールとの細かな比較や違いなども紹介していきます。


ECCネット上の評判まとめ

学習スタイル、レッスン内容に関する評判

講師のクオリティが高く、生徒がきちんと理解するまで教えてくれます。また、コースも豊富に用意されているので、スケジュールやレッスン内容等、自分の要望に合ったレッスンを受けることができました!

定期的に通っている訳ではありませんが、夏の集中レッスンに通ったことがあります。私が入会した時は年会費がかからず、費用も10万円もしなかったので、手軽に集中して勉強できてよかったです。集中して英語に取り組みたいときはやっぱり通学型のほうが良いので、たまに実施している集中講座はコスパ的にもおすすめできます。

フリータイムレッスンを利用していました。少人数制ではありますが、曜日や時間によっては、1人の先生に対して、3人の生徒という場合があります。2グループに分かれて会話練習というのがメインになりますが、日本人ペアになってしまうと、あまり勉強にならなかったです。逆に、先生とペアになれると、非常に勉強になりました。

以前にECCで英会話を学びました。グループレッスンですが、通っていると周りの人たちと仲良くなり、モチベーションが高い方がいると英語力のアップに繋がります。また、スピーチが授業に盛り込まれており、しっかり準備してみんなの前で話す事で、度胸もつくし、英語に自身が持てるようになります。マンツーマンが良いという方より、グループレッスンで英語を学びたいという人におすすめです。


管理人から一言!

ECCのグループレッスンは特にコスパが高いことで知られています。
その代りに、マンツーマンは他の英会話教室と比べると若干高めの料金設定となっています。
ECCのマンツーマンを格安で受ける裏技

ECCは講師の方だったりスタッフで辞める人が少ないので、同じ教室に通っていると自然と仲良くなっていき、リラックスした雰囲気で講義を受ける事ができるようになります。私は5年通っていましたが、英語力はこの5年で飛躍的にアップし、ネイティブとも物おじせず話せるようになりました。

会話の授業は、シーン別に学ぶことができ、日常的なところから、旅行、ビジネスが学べます。 TOEICの授業は過去問を中心に学んでいきます。


管理人から一言!

ECCと他の英会話教室で大きく違うのが、レッスンの多様性です。
TOEICだけではなく英検や留学に必要な資格である、TOEFLの対策クラスも容易されています。

最初は、無料体験コースから始めました。無料と言うことで一切、教材費などもかからず気軽に始めることができました。体験コースなので、簡単な授業かと思いきや、通常行われているであろう授業を本格的に体験することができました。先生や教室の雰囲気も分かり良い参考になりました。

レッスン、講師の質

大手の英会話教室の中ではリーズナブルだし、授業の質も悪くないと思います。ビジネス系の英会話教室は高すぎるので、ECCぐらいが私にはちょうど良いです。しっかり勉強しようと思うのであれば、きちんと質問すれば答えてくれるので、ゆるく長く頑張ってます。

講師はとてもフレンドリーで、授業の進め方も的確でしたし、英会話教室にありがちな褒めすぎることもなくよかったです。しかし、カウンセラーの方に高いプランを勧められ、経済的なこともありその辺りは少し大変でした。一般人にとって、適度な金額で良い先生に会えるスクールが理想です。そういう意味でも、年齢によりこの位は払えるのではないかという推測で勧誘されるのは辛いかも。

講師の方は皆さん、質が高いのですが一年程度で別の校舎に異動される場合もあり、その点が残念です。また、フリータイムのレッスンの開講がもう少し多いと良いなと思います。


管理人から一言!

ECCの講師は1年に一度、4月に勤務校舎が変わります。
しかし、ECCのフリータイムレッスンは好きな校舎で自由に予約が出来るので、お気に入りの先生がいる校舎をあえて選んで予約することも可能です。

まず良い点は良い先生は本当に良いです。ただ、残念な事に先生を指名してレッスンを受けることは出来ません。また、テキスト代が安いのがECCの特徴の一つと言えるかも知れません。 悪い点はスタッフの対応が非常に気になります。普段は全然話していないのにも関わらずポイントが少なくなった時の声かけはフレンドリー過ぎてビックリしました。そこまで仲良くないのに。予算達成のプレッシャーが本部からかなりあると言っていたので必死なんでしょうけど。でもそれは生徒には関係ありませんよね?

なるべく日本語を使わないので、真剣に英語を学びたい人にはお勧めです。外国人の講師は、自国のことを話してくれるので時間がすぐに過ぎてしまうのを感じました。

最初の数ヵ月は日本人の先生でした。その後クラスがひとつ上になってからは外国人でした。大学で英語教授法なども学んだ先生で、資格を持っている方でよかったです。

外国人講師とバイリンガル講師で、バイリンガル講師の方には外国人講師には上手く説明できないところを理解してもらえるので助かります。

講師は外国人を採用しており、ネイティブな発音なので、まねをしようとしているうちに、流暢な英会話がマスターできるようになっています。

日本人の講師がつきました。確かに上手だったのですが、波長というかあまり相性が良くなかったです。私の英会話が向上しないと相談すると、変更してもらえました。


管理人から一言!

フリータイムレッスンは、実践的な会話を中心とするクラスなので、基本的にすべてのクラスでネイティブ講師が担当します。

しかし、毎週同じ曜日、同じ時間にクラスを受講するレギュラーレッスンでは、 初級から中級までは日本人講師が担当することになっています。

また、このレギュラーレッスンでは担任制となっており、毎回同じ講師が担当します。

ECCの料金・授業料に関する評判

入学金は20,000円ほどしますが、ホームページなどから申込みをすると無料になることがあります。授業料は月々13,000円〜20,000円前後で妥当かと思いました。


管理人から一言!

ECCの公式ページから体験レッスンをウェブ申し込みすると、 契約の時に入学金の20,000円が無料になる場合があります。

体験レッスンの時点では、実際に契約をするか分かりませんが、 もしECCが気に入って契約する事になった場合、入学金の負担がなくなるので、急ぎで無い限りウェブ経由で申し込んでおきましょう。

時期によって実施していない事もあるので、ECCの公式ページで確認してください

一般的な英会話コースを10ヵ月程度受講し、250,000円程度の費用を支払いました。入学費や教材費用などが別の英会話学校と比べ、50,000円程度安めでした

教材費が18,000円や20,000円するのですが、教材は薄くてそれだけの価値があるのか分からなかったため高いと感じました。

全体的に料金が割高かなと思いました。教材代もそこそこかかりますが、あまり使えないものもあるので、そのあたりを整理して料金を考えていただければと思います。あとは、講師により授業に対する熱心さが違うような気がしました。

大手の英会話教室の中では料金設定も手ごろです。オンライン英会話と英会話教室をよく比較されますが、個人的には全く別だと思っていて、会話だけやるならオンライン英会話でも良い気がしますが、きちんと予習復習して、しっかり勉強するならやっぱりまだ英会話教室のほうが良いと思います。最近はECC含め、料金が手ごろになっていたり、お試しプランもあるので、自分に合ったほうを選ぶのが英語力のアップに適しているかと。

レッスン料金が高額。しかも、グループレッスンだと、あまり発言をする時間がないまま1コマ終わってしまうこともあり、効率的に英会話を勉強することができませんでした。

最近オンライン英会話を意識してなのか、かなり割安なレッスン料金で5回レッスンが受けられたりしますが、価格競争するのがECCの目指すところではない気がします。(ECCはオンライン英会話もやっていて、それがすごく中途半端)もともとレッスン自体は評判が良いほうだと思うので、オンラインを意識してクオリティを落とすことがないよう、良いレッスンの提供を希望します。

若干高い気もするが、たまにFTL(フリータイムレッスン)は1対1になるときもあるのでそういった意味ではコストパフォーマンスがいいと思う。


管理人から一言!

ECCのマンツーマンレッスンは少し割高ですが、グループレッスンを利用して格安でマンツーマンを受講する裏技があります。
ECCのマンツーマンを格安で受ける裏技

口コミ引用サイト
http://honkienglish.com/school/rpt_ecc_01.html
http://honkienglish.com/school/sch_ecc.html
http://eigohiroba.jp/item/65047280/reviews
http://english.cheerup.jp/article/957

ECCの料金は高い?

ネット上の評判を見てみると、料金に関してはやはり賛否両論で、「ECC高い!」って言う方も居れば、「ECCはリーズナブルで通いやすい!」と言う方も居ます。
料金に関しては、やはり人それぞれの考え方によって、高い、安いが変わってくるので仕方がないでしょう。

英会話教室の中には1レッスン1,000円代などでレッスンを提供している格安のスクールも存在します。
もちろん、そのような格安スクールと比べたら、料金は高く設定されています。

ECCは教育期間の国際標準規格であるISO29990を取得していることから、分かるように国際基準の教育を提供しています。
そのため、格安英会話スクールのような料金では提供することは出来ないでしょう。

しかし、客観的に他の英会話教室と比べると、特に高くはありません。 イーオンやシェーン、NOVAなど大手英会話教室と比べても、ほとんど同じぐらいの授業料で通う事ができます。

詳しくは、ECCの料金で解説しています。

TOEICなど資格重視の人にもオススメ

TOEICなどの資格にECC

ECCと他の英会話教室との大きな違いは、クラスの多様性です。
一般的な英会話教室では、日常会話やビジネス英会話、TOEICのクラスなどに限定されており、クラスがあまり充実していません。

しかし、ECCでは、資格対策クラスだけでもTOEIC以外のクラスが豊富に用意されています。
例えば、日本人にはお馴染みの英検に特化したクラスなどがあげられます。

英検特有の単語を勉強したり、二次試験の面接対策などを重点的に行ってくれます。 その他に、アメリカへの正規留学の際に必要とされているTOEFLのクラスもあります。

TOEFLの試験内容は、TOEICや英検とは全く異なり、幅広い英語力が求められます。
例えば、ディスカッション能力や、学術的なリーディング力など、大学入学に特化しているため、 TOEFLで必要なスコアを取得するには、それなりの対策が必要になってきます。

またECCでは、「資格対策は必要ないけど、英会話以外の技能を高めたい」って人のために、 リーディング、リスニング、文法の3つの技能に絞ったクラスも用意されています。

このようにECCでは自分の勉強したい箇所を重点的に勉強できるので、 英会話以外の勉強をしたい方にもオススメの英会話教室です。