レギュラーレッスン
フリータイムレッスンとは対照的に、レギュラーレッスンは一週間に一度、決まった校舎、決まった時間に受講する 固定制のクラスです。
担任制で毎週同じ先生、同じクラスメートで授業が進んでいきます。
授業は1レッスン80分、つまり一回で2ポイント消費します。クラスメートは最大で8人までです。
講師は日本人または外国人講師です。
基本的に初級クラスまでが日本人で、準中級以上で外国人講師が担当します。
ただし、準中級と言ってもある程度上のクラスとなります。
レギュラーレッスンのレベルは、入門、基礎、初級、順中級、中級、上級となっているため、
準中級はほぼ上級に近いレベルと言えます。
レベル | 入門 | 基礎 | 初級 | 準中級 | 中級 | 上級 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラス名 | H1 | H2 | H3 | H4 | H5 | Y1 | Y2 | Y3 | AVR |
BPI | BIM | BAV | |||||||
講師 | 日本人講師 | ネイティブ外国人講師 |
内容は会話が中心ですが、フリータイムほど自由には喋りません。
テキストにそって、トピックが出題されます。上の方のクラスになると、時事問題などのトピックが出題され、
生徒同士でペアを組んでディスカッションを行ったりします。
またテキストとCDを使ったリスニングや文法なども勉強します。
レギュラーレッスンで学んだ英語をフリータイムレッスンで実践することを推奨しているため、 フリータイムとレギュラーレッスンの2つを受講している方が非常に多いです。
また、毎週、先生もクラスメートも同じメンバーなので、お互いに仲良くなる事が出来ます。 生徒だけではなく、先生も交えてお食事会や飲み会を開いても面白いと思います。
振り替えの自由度が高い
毎週同じ曜日、同じ時間に受講する固定性のクラスのため、欠席をすると当然ポイントが消費され受講料の無駄になってしまいます。 ただ、欠席をする当日までにきちんと連絡をすれば、前後2週間の期間で振り替えを行うことが出来ます。
振り替えはレギュラーレッスンを受講している校舎で違う曜日に行われているレッスンに参加することが出来ます。 また、同じ校舎でなくても、別のECCの校舎で同じクラスがあれば振り替えを行うことが可能です。
ECCの固定制クラスは振り替えの自由度が高いのが大きな特徴となっています。 他の英会話スクールで振り替えを行うと、厳しい条件が付いてくるため、振り替えが出来ない場合もあります。 スクールによってさまざまですが、例えば以下のような条件があります。
他の英会話スクール
・現在受講している校舎のみでの振り替え
・一ヶ月間に振り替えできる回数に制限がある
・お休みをする日と同じ週または、前後1週間以内に振り替えを取る必要がある
ECCの場合
・どこの校舎でも振り替えが可能
・振り替えの回数は無制限
・お休みをする日の前後2週間の間で振り替えが可能
詳しくは固定性でもフレキシブルをご覧ください。
ツイート【ECC公式ページ】レッスンの詳細、無料体験レッスンの申し込みはこちら